上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

今日から始まりました
farmland Collection 2009
トールペイント&スタンピングコラージュ
2009年11月29日(日)~12月1日(火)
10:00~17:00
素敵な空間で
井川先生の最新の作品が展示されています
先生をはじめスタッフの皆さまに大変お世話りなりました。
ありがとうございます。
今新幹線です!
レポートは後ほど
じゃ、レポ行ってみよう~(*≧m≦*)ププッ
つまらない内容なので皆さんスルーしてください
それは検索から始まった。
会場の「東中野」ってどこ~~~??
乗り継ぎどうやるの~~?
東京はめちゃたくさんの路線がクモの巣のように張り巡らされていて
わけわかんない~!都内移動は山手線しか利用した事ないし。。。。
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
しかし、今はネットでなんでも調べられるから便利よね。
駅構内で迷子にならないように、構内図をチェックし頭の中で何回もシュミレーション(*≧m≦*)ププッ
今回新宿が近いと初めて知る(*≧m≦*)ププッ
東京駅→新宿 中央線を利用と学習
若かりし頃この間の移動も山手線だった・・・・
アナログ人間なもんで、何線とかどこ行きとかしっかり手帳にメモ!
暗記出来ませんし~~~~~(歳・・・)
乗り継ぐ時はこっそり手帳を取り出し確認(-。-)y-゜゜゜
お陰さまで迷うことなく到着出来ましたヽ(^o^)丿えらい??
まあ、でも、乗継って言ったって2回だけなんですけどね・・・・・・
何事も事前準備が大切
会場の「深雪スタジオ 」には、なんと10時に到着

迷わず左手の建物奥へ入っていく、おお~、素敵な作品が
しばし、作品を眺めながら、
でも、先生の作品何処??
同じ疑問を持ったのはどうやら私だけでなかったらしく(良かった~)
近くで作品を見ていらした方とちょこっとお話し~。
そこへ井川先生登場!きゃ~~

お話しを伺うと、先生の作品は道路向かいの会場に展示してあるとの事・・・・
\(゜ロ\)(/ロ゜)/
言うまでもなく、即効そちらへ移動


サロンとして使われているお部屋で一歩足を踏み入れただけで、気分はセレブです。
どれも、これも、それも、あれも、素敵な作品ばかりで、目一杯顔を近づけ堪能(*≧m≦*)ププッ
低い場所に飾られている作品はしゃがんで(決してヤンキー座りではありません)じっくりみちゃったりして、
その姿はしっかりおばちゃん!!と、そんな格好をしていると、お友達登場!!
楽しくお話ししながら、作品を見ました。
その後、ワンコイン体験の出来る会場へ(と、行っても隣ですが)
その部屋を担当していらっしゃる講師のスタッフさんにごあいさつをしつつ、ワンコイン体験です。
この時、お一人のスタッフさん、初めて会った感じがしなくて気になっていたのですが
後で、日本橋三越のイベントの時にと~~~~ってもお世話になった方と分かって
めちゃ恥ずかしかったです(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
体験会はスタンピングコラージュの素敵な作品で
ワンコインではなんか申し訳ないです。
無事?体験も終わり、ついついお買いもの~。
お昼は近くでパスタ!

ご馳走様でした
午後からももう一度作品を観てしまって、、、、
先生とも沢山お話し出来たし(*^。^*)
仙台の教室の生徒さんと一緒に3人で記念撮影も(V)o¥o(V)
出来れば毎日通いたいくらいです。
名残惜しかったのですが、会場を後にして
新宿(*≧m≦*)ププッ
一度行ってみたかったナチュラルキッチンへ
新宿ミロード店はナチュキチ&なので、100円以外の商品も沢山ありましたよ。
そして、あのクリスピー・クリーム・ドーナッツへ
オープン当初数時間待ちでにゅーすでも取り上げられていたお店は知っていましたが
ここにあるとは知らなくて、お友達のお陰でお土産に買う事が出来ました。

行列ですが、これでも少ない方なんですって。
待つ時間がもったいないかな~と思ったんですが、待っている人への試食のサービスが!!
こういうの弱いです(-。-)y-゜゜゜

一口食べて、パチリ(*≧m≦*)ププッ
さらにセットになっている箱買いだとすぐに購入出来るとの事で、箱がい決定!!
近くにユザワヤもあって、行こうか迷ったのですが、この手荷物・・・・・と、時間が気になり断念。
次来た時は絶対に行わ。
新宿駅でお友達とお別れです。
お友達のお陰で充実した一日が過ごす事が出来ました。
毎度おのぼりさんする時はお世話になりっぱなしですみませ~ん。
でも、またよろしくです~~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/

東京駅の地下で購入したお弁当!
前回これ売り切れだったんですよね。